menu

主な変更内容

弊社サービスご利用のアカウントが「@niftyID」から「二フクラID」へと切り替わります。

ニフクラIDについて

二フクラIDでは、付与される権限(「管理者」「請求管理者」「利用者」)により、新たに開設される「契約管理メニュー」から、ご契約内容に関する管理機能をご利用いただけます。

契約担当者IDについて

弊社とのご契約における諸所について、弊社からのご連絡先となる二フクラIDとなります。契約担当者IDは1契約に対し1IDとなり、「管理者」権限を持つ二フクラIDである必要があります。

※二フクラIDへの切り替わり時点では、FJCTサービスご利用IDのうち、最古のIDが「契約担当者ID」に設定されます。

契約管理メニュー提供機能 管理者 請求管理者 利用者
契約担当者IDの設定・変更 × ×
権限の付与 × ×
基本契約の解約 × ×
追加ID発行・解約 × ×
請求先情報の参照・変更
請求情報の参照
×
配下IDの請求情報の参照 ×
自身のIDの請求情報の参照
ID登録情報の参照・変更
サービスの利用

※その他の機能・操作可能な権限の説明については、10/1開設のカスタマーサポートサイトに掲載予定です。

ニフクラIDへの切り替わりと契約管理機能のご利用イメージ

9月30日まで

9月30日まで

10月1日

10月1日

10月1日から

契約管理メニューで各種変更可能

10月1日から

「@niftyID」から「二フクラID」へと切り替わりパターンを示します。

主なご利用サービス:ニフクラ

ID形式 付帯情報
弊社契約 BA000000 契約担当者情報
請求先情報
@niftyID BAC12345 ID所有者情報
ID形式 付帯情報 権限
弊社契約 BA000000 請求先情報 -
ニフクラID
(切り替え)
BAC12345 ID所有者情報 管理者
契約
担当者

※「ID所有者情報」が「契約担当者情報」として利用されます。

主なご利用サービス:メール・ホスティング

ID形式 付帯情報
弊社契約 BA000000 契約担当者情報
請求先情報
FJCTサービス利用
@niftyID
なし なし
@niftyサービス利用
@niftyID
BAC12345 ID所有者情報
ID形式 付帯情報 権限
弊社契約 BA000000 請求先情報 -
FJCTサービス利用
ニフクラID
(新規発行)
FJC12345 契約担当者情報 管理者
契約
担当者
@niftyサービス利用
@niftyID
BAC12345 ID所有者情報 利用者

※FJCTサービス利用のニフクラIDを新規発行し、「契約担当者情報」が付帯情報として設定・利用されます。

規約変更について

システム切り替えにともない、現在の規約を変更し「ニフクラ基本利用規約」として施行します。

FAQ (よくあるご質問)

新システム移行に関するよくあるご質問です。

よく見られている質問

  • ニフティのサービスしか利用していませんが、FJCTから「契約担当者IDの案内」が送られてきました。

    現在、二フティ、FJCTの両社とご契約をいただいております。
    FJCTのサービスご利用のIDをお持ちでないお客様について、ご契約管理・サービスご利用に必要となるニフクラIDを新たに発行いたしました。
  • アカウント切り替え手続き後に、ログインを試すことはできますか?

    各サービスの認証切り替え日以降にお試しください。
    各サービスの認証切り替えスケジュール
  • アカウント切り替えをしたらログインができなくなりました。

    各サービス認証切り替え日までは@nifty IDとログインパスワードでログインください。
    各サービスの認証切り替えスケジュール
  • パスワード用メールアドレスに入力するメールアドレスに制限はありますか?

    メールが受信できるメールアドレスであれば、制限はございません。
  • 「アカウント切り替え対象のニフクラIDではありません」と表示されました。
    このIDはアカウント切り替えの対象ではないのですか?

    弊社サービスをご利用されていない@niftyIDの可能性がございます。
    なお、弊社サービスをご利用中の@niftyIDで本メッセージが表示された場合は、お手数ですがお問い合わせ窓口までご連絡ください。
  • 新システム切り替えということですが、@nifty(ニフティ株式会社)がなくなるのですか?

    新システム切り替え後も、ニフティ株式会社や@niftyサービスは継続されます。
    お客様のご契約も継続されますので、引き続き@niftyサービスをご利用いただけます。
  • アカウントを切り替えると@niftyの契約がなくなるのですか?

    アカウント切り替え後も、お客様とニフティ株式会社の契約は継続となります。
    @niftyサービスをご利用中のお客様は、ニフティ株式会社へのお手続きは発生せず、引き続き@niftyサービスをご利用いただけます。
  • 今まで「@nifty.com」のメールアドレスなど、@niftyサービスを利用していました。新システム切り替え後も、引き続き利用することはできますか。

    新システム切り替え後もニフティ株式会社とのご契約は継続され、自動的に解約されません。
    ニフティ株式会社との契約が継続されている間は、ご利用いただくことが可能です。
  • 「基幹システム切り替えのご案内とお手続きのお願い」という書面が2通届きました。なぜ2通届いたのでしょうか?

    新システム切り替えについてお客様へ確実にご連絡したい、という意図から「基幹システム切り替えのご案内とお手続きのお願い」は、1つの契約番号(BAC)に対し、請求担当者様と契約担当者様へそれぞれ送付をしております。そのため、請求担当者様と契約担当者様に同じ方をご登録いただいておりましたら、同じ方宛に2通、書面が届くことになります。
  • 「基幹システム切り替えのご案内とお手続きのお願い」に記載されている、「弊社サービス」とは具体的に何を指しますか?

    以下、弊社が提供しているサービスを指します。
    • ・ニフクラ
    • ・IoTデザインセンター by ニフクラ
    • ・ニフクラ ベーシックホスティング
    • ・ニフクラ ビジネスメール
    • ・ニフクラ メールゲートウェイ
    • ・ニフクラ mobile backend
    • ・WEB販促の窓口 by ニフクラ
    • ※弊社サービス一覧はこちら
  • いつから新システムに切り替わるのですか?

    認証システムは2019年8月27日より各サービスごとに順次切り替ります。その他、登録情報や請求管理などの基幹システムは2019年10月1日に切り替わります。
  • 新システム切り替えにあたって、事前に必要な手続きはありますか?

    弊社サービスを継続してご利用いただくために、アカウント切り替え手続き(パスワードとパスワード用メールアドレスの設定)を実施いただく必要がございます。お手続き方法については、こちらをご参照ください。
  • 新システム切り替えで、何が変更となるのですか?

    主に以下の内容が変更となります
    • ・規約の改定(@nifty会員規約・@nifty法人会員規約の読み替えから、内容を変更し、ニフクラ基本利用規約を施行します)
    • ・新規申込方法(ニフクラIDの新規登録)
    • ・ニフクラIDの追加登録方法
    • ・パスワード忘却時の対応方法
    • ・オンラインによるニフクラIDの管理機能のご提供
    • ・ご利用料金をお振込みいただく弊社の口座情報

その他FAQ一覧はこちら